田中 純一郎
タナカ ジュンイチロウ
昭和期の映画評論家
- 生年
- 明治35(1902)年12月3日
- 没年
- 平成1(1989)年3月26日
- 出生地
- 群馬県新田町
- 本名
- 松倉 寿一(マツクラ ヒサイチ)
- 学歴〔年〕
- 東洋大学文化学科卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本映画ペンクラグ賞〔昭和52年〕,長谷川伸賞(第19回)〔昭和59年〕「松竹九十年史」
- 経歴
- 文芸春秋、国際映画通信社を経て、戦後「キネマ旬報」編集長を務めた。著書に「日本映画史」「宣伝ここに妙手あり」「日本教育映画発達史」「松竹九十年史」、「日本映画発達史」(全5巻)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中純一郎 たなか-じゅんいちろう
1902-1989 昭和時代の映画評論家。
明治35年12月3日生まれ。「キネマ旬報」編集長などをへて,日大講師。日本映画草創期の関係者の談話などをおさめた「日本映画発達史」(全5巻)は貴重な資料。平成元年3月26日死去。86歳。群馬県出身。東洋大卒。本名は松倉寿一(ひさいち)。著作はほかに「松竹九十年史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 