田楽狭間(読み)でんがくはざま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田楽狭間」の意味・わかりやすい解説

田楽狭間
でんがくはざま

尾張国愛知郡 (愛知県豊明市) にあり,戦国時代今川義元織田信長に攻められ最期をとげたところ。桶狭間 (尾張国知多郡) 近くにあり,世に桶狭間の戦いといわれるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む