田鎖丹蔵(読み)たぐさり たんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田鎖丹蔵」の解説

田鎖丹蔵 たぐさり-たんぞう

1786-1865 江戸時代後期の漁業家。
天明6年生まれ。陸奥(むつ)閉伊(へい)郡(岩手県)吉里吉里(きりきり)の人。文化3年(1806)鮪(まぐろ)建て網を改良し,漁獲高をあげ,あたらしい漁場をひらいた。慶応元年死去。80歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む