田附村(読み)たづけむら

日本歴史地名大系 「田附村」の解説

田附村
たづけむら

[現在地名]彦根市田附町

三ッ谷みっや村の南西に位置し、西は新海しんがい村、南は愛知川に限られる。東部に枝郷国領こくりよう村がある。長享元年(一四八七)一〇月七日、「山城国金剛心院近江国田付跡」が応仁二年(一四六八)の御判旨に任せて上池院に返付されている(「室町幕府奉行人連署奉書」三宝院文書)。元亀四年(一五七三)八月一二日の浅井長政宛行状(垣見文書)によると、「下坂藤九郎跡、田付同名衆跡職」は垣見助左衛門尉が知行していたが、返還を命じられ、替地を与えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む