日本歴史地名大系 「甲作郷」の解説 甲作郷かわらごう 京都府:山城国綴喜郡甲作郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「与呂比都久利」と読んでいるが、通説は「日本書紀」崇神天皇一〇年条の武埴安彦の乱にみえる「伽和羅」をあてており、「かわらつくり」郷を略して「かわら」郷とよばれたと思われる。古くは甲を皮でつくり、「かわら」とよんだからである。このような郷名が生じたのは、その地域に甲作部が住んでいたからであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by