精選版 日本国語大辞典 「申し出だす」の意味・読み・例文・類語
もうし‐いだ・すまうし‥【申出】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「言い出(い)だす」の謙譲語 )
- ① =もうしいでる(申出)
- [初出の実例]「歌よみは貫之、兼盛、堀河の大臣殿千載の一遇とかや、ある人侍りけると申いだしたる。人はえ聞き侍らず」(出典:今鏡(1170)六)
- ② 出すように言上する。申しあげて出すようにしてもらう。
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...