すべて 

画像フォーマット(読み)かそうふおおまつと,がぞうふぉーまっと

カメラマン写真用語辞典 「画像フォーマット」の解説

画像フォーマット

 画像データをどのように記録するかを規格化したもの。 JPEGジェイペグ)、 TIFF (ティフ)、 GIFジフ)などが代表。カメラ設定で選択できる RAW (ロウ)形式も画像フォーマットの一つと言えるが、各メーカー間(メーカーによっては機種間でも)で互換性がなく、撮像素子からの情報をほぼそのまま記録する場合の総称として扱われる。互換性をもたせたRAWの新規格が DNG である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む