画像フォーマット(読み)かそうふおおまつと,がぞうふぉーまっと

カメラマン写真用語辞典 「画像フォーマット」の解説

画像フォーマット

 画像データをどのように記録するかを規格化したもの。 JPEGジェイペグ)、 TIFF (ティフ)、 GIFジフ)などが代表。カメラ設定で選択できる RAW (ロウ)形式も画像フォーマットの一つと言えるが、各メーカー間(メーカーによっては機種間でも)で互換性がなく、撮像素子からの情報をほぼそのまま記録する場合の総称として扱われる。互換性をもたせたRAWの新規格が DNG である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む