すべて 

画相(読み)がそう

占い用語集 「画相」の解説

画相

人相術秘伝といわれる見方。人の顔の上に、自分問題となっている人の顔や、未来に出会う人の顔が浮かび上がるとされている。また、画相が表れる顔の位置も重要な手がかりの一部となる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む