畬煙(読み)しゃえん

精選版 日本国語大辞典 「畬煙」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐えん【畬煙】

  1. 〘 名詞 〙 田を焼く煙。
    1. [初出の実例]「三廻遠水呑崖岸、一方畬煙聳野原」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)九・暮春於醍醐寺即事〈菅原在良〉)
    2. [その他の文献]〔白居易‐京使回累得南省諸公書因以長句詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む