畬煙(読み)しゃえん

精選版 日本国語大辞典 「畬煙」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐えん【畬煙】

  1. 〘 名詞 〙 田を焼く煙。
    1. [初出の実例]「三廻遠水呑崖岸、一方畬煙聳野原」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)九・暮春於醍醐寺即事〈菅原在良〉)
    2. [その他の文献]〔白居易‐京使回累得南省諸公書因以長句詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android