畳屋丁(読み)たたみやちよう

日本歴史地名大系 「畳屋丁」の解説

畳屋丁
たたみやちよう

[現在地名]仙台市畳屋丁

六十人ろくじゆうにん町の西、通町こく町の東にある長さ一町ほど(仙台鹿の子)の町で、職人などが住した。割付の時期は未詳だが、穀町の取立てが寛永年間(一六二四―四四)中頃であるところからおそくとも寛永の末年までには完了したものと思われる。正保仙台城絵図では当該地がはっきり割付けられ、中間屋敷とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android