→痔
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…痔疾ともいう。肛門およびその周辺の病気の総称で,激しい苦痛を伴う疾患を意味する。そのため苦しい時の神だのみというのであろうか,古来,洋の東西を問わず,痔の神とか痔の妙薬についての話がいくつも伝わっている。すなわち,日本では海虫ヒルゴ玉のみそ汁とか鶏糞による温湿布などが痔の奇薬とされ,また江戸浅草の痔神や山谷寺町の〈さんやの痔の神〉の古記も残っている。西洋では,フランスの聖フィアクルSaint Fiacreが諸病とくに痔の守護聖人として有名で,ルイ14世も治癒祈願をしたといわれる。…
※「疣痔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...