疥癬虫(読み)カイセンチュウ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「疥癬虫」の意味・わかりやすい解説

疥癬虫
かいせんちゅう

節足動物門ダニ目ヒゼンダニ科のヒゼンダニの別名。ヒトイヌなどに広く寄生して疥癬を引き起こすため、皮膚科領域で用いられている呼称である。

[内川公人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む