病み上り(読み)ヤミアガリ

デジタル大辞泉 「病み上り」の意味・読み・例文・類語

やみ‐あがり【病み上(が)り】

病気のあとで、体力もとに戻っていない状態。また、その状態の人。
(比喩的に)危機的状況は脱したが、まだ原状回復には至っていない状態。「病み上がりから黒字転換を目指す」
[類語](1病後予後術後

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む