病床確保料

共同通信ニュース用語解説 「病床確保料」の解説

病床確保料

新型コロナウイルスの感染者が全国的に拡大する中、入院体制を整えるため2020年4月に創設された補助金。患者受け入れのため事前に空けておく病床と、感染管理のゾーニングなどのため休止する病床を対象に、補助金が払われる。看護師不足などを理由に、実際には患者を受け入れない「幽霊病床」の問題が指摘され、会計検査院は今年1月、補助減などを含む対策を政府に求めた。新型コロナ「5類」移行を見据え、厚生労働省実態を調べるほか、補助金見直しの検討を進めてきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む