痛み分け(読み)イタミワケ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「痛み分け」の意味・わかりやすい解説

痛み分け
いたみわけ

相撲用語の一つ。取組中,一方の力士または双方とも負傷して,相撲を続けられないと審判委員が判断した場合,痛み分けとなり,両力士に半星ずつが与えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む