痛印(読み)いたいん

知恵蔵mini 「痛印」の解説

痛印

インターネット印鑑通販サイト「痛印堂」が2012年より製造・販売している印鑑。アニメやゲームのキャラクターなどのイラストが文字と一緒に印面に彫られた見た目に「痛い」印鑑であることから「痛印」と名付けられ、サイトを運営するe3paper合同会社によって商標登録されている。印材にはゴムではなくツゲ木材を使用しており、実名を入れれば銀行印や認印として使用することも可能。顧客のイラストを元に制作するオーダーメイドの印鑑と、アニメ作品などとコラボレーションしたオリジナルの印鑑がある。15年には日産自動車公認の痛印が販売され、話題となった。

(2015-3-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む