普及版 字通 「瘁」の読み・字形・画数・意味
瘁
13画
[字訓] やむ・うれえる
[字形] 形声
声符は卒(そつ)。卒に
(翠)・
(酔)(すい)の声がある。〔詩、大雅、瞻
〕に「
國殄瘁(てんすい)す」とあり、病みつかれ、やぶれ憂える意がある。[訓義]
1. やむ、病みつかれる、やつれる。
2. うれえる、いたむ。
3. やぶれる、いたむ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕瘁 ウレフ・ヤム・ヤブル・カシク
[熟語]
瘁
▶・瘁音▶・瘁
▶・瘁景▶・瘁索▶・瘁志▶・瘁摂▶・瘁心▶・瘁瘁▶・瘁赧▶・瘁貌▶[下接語]
寒瘁・焦瘁・憔瘁・尽瘁・
瘁・殄瘁・労瘁出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

