療養費払い制(読み)りょうようひばらいせい

百科事典マイペディア 「療養費払い制」の意味・わかりやすい解説

療養費払い制【りょうようひばらいせい】

医療費償還制とも。一般に社会保障制度上の医療に関する給付の方法としては療養費払い制(金銭給付)と療養の給付制(現物給付)がある。療養費払い制は受診費支払後に医師領収書に基づき被保険者に医療費を給付する方式事前に金がないと医者にかかれず受診制限を招くことになる。日本では例外的(緊急医療,家族療養費等)にのみ採用。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android