発願文(読み)ホツガンモン

デジタル大辞泉 「発願文」の意味・読み・例文・類語

ほつがん‐もん〔ホツグワン‐〕【発願文】

願文2」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「発願文」の意味・読み・例文・類語

ほつがん‐もんホツグヮン‥【発願文】

  1. 〘 名詞 〙 発願主旨をしるした文書
    1. [初出の実例]「御登山時、献智証大師入唐発願文」(出典蔭凉軒日録‐永享七年(1435)一一月八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の発願文の言及

【願文】より

…神仏に祈願の意を伝えるための文書。発願文,願書ともいい,〈がんぶみ〉とも読む。造寺・造塔・造仏・写経・埋経や仏事などに際して,その発願の趣意をのべ,現世・後世の安楽を願ったり,病気の平癒や武運長久,子孫繁栄を祈願したものが多い。…

※「発願文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む