白い革命家(読み)シロイカクメイカ

デジタル大辞泉 「白い革命家」の意味・読み・例文・類語

しろい‐かくめいか【白い革命家】

保守的立場から強権的に改革を断行しようとする政治指導者のこと。白色革命家
[補説]米国の元国務長官キッシンジャードイツビスマルクに関する著書『White Revolutionary: Reflections on Bismarck』(1968年刊)で使用した表現。ビスマルクは、鉄血政策によってドイツ統一を実現させるとともに、巧みな外交手腕で近隣諸国と同盟関係を結び、ビスマルク体制と呼ばれる比較的安定した国際関係を構築した。このように権力の側から改革を成し遂げたビスマルクを、赤旗に象徴される共産主義革命と対比して、白い革命家と表現した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む