白ナイル川(読み)しろないるがわ(その他表記)White Nile

翻訳|White Nile

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白ナイル川」の意味・わかりやすい解説

白ナイル川
しろないるがわ
White Nile

アフリカ北東部を流れるナイル川の二大支流の一つ。アラビア語正称はバハル・アル・アビヤドBahr al Abyad川。東アフリカ大湖沼群のうちビクトリア湖エドワード湖などの水を集め、南スーダン、スーダン国内を北流しハルトゥーム付近で青ナイル川合流。ビクトリア湖に流入する最大の河川カゲラ川の源流部一帯(ブルンジ南部の山地)が「ナイルの源」とされている。同地点から青ナイル川との合流点まで約4800キロメートル。なお狭義には、南スーダンのバハル・アル・ガザル川との合流点から青ナイル川合流点まで約960キロメートルの区間をさす。

[田村俊和]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白ナイル川」の意味・わかりやすい解説

白ナイル川
しろナイルがわ

「ホワイトナイル川」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む