白客(読み)しろいきゃく

精選版 日本国語大辞典 「白客」の意味・読み・例文・類語

しろい【白】 客(きゃく)

  1. 遊びごとになれない客。経験の乏しい野暮な客。
    1. [初出の実例]「布目の雲を通す一焼〈兼之〉 しろひ客薄ひ雪降おりふしに〈西嶋〉」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第五九)
    2. 「田舎の素(シロ)い客が、若衆といふに免じて」(出典浮世草子傾城禁短気(1711)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む