白山温泉郷(読み)はくさんおんせんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白山温泉郷」の意味・わかりやすい解説

白山温泉郷
はくさんおんせんきょう

石川県南東部、白山市の白山麓(ろく)の深雪地にある温泉の総称。国民保養温泉地に指定されている。中宮(ちゅうぐう)温泉、尾添(おぞう)の岩間(いわま)温泉・白山一里野(いちりの)温泉、上野(かみの)の手取(てどり)温泉、白峰(しらみね)の白山温泉・桑島(くわじま)温泉・白峰温泉などがある。中宮、岩間、白山の各温泉は冬季交通途絶のため閉鎖する。岩間温泉から引き湯の白山一里野温泉と桑島・白峰温泉は近年の開湯で、白山一里野温泉のほかは旅館数はさして多くない。

[矢ヶ崎孝雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典 日本の地域遺産 「白山温泉郷」の解説

白山温泉郷

(石川県白山市尾添一里野)
恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android