白島九軒町(読み)はくしまくけんちよう

日本歴史地名大系 「白島九軒町」の解説

白島九軒町
はくしまくけんちよう

[現在地名]中区白島九軒町・白島中町・東白島町

白島村のうちで、東側京橋きようばし(神田川)寄りの地域を称する。もと九軒ほどしか人家がなかったことから九軒町とよんだ(知新集)。この地に居住した屋根屋庄兵衛は代々茅葺を業とし、白島村の一本木いつぽんぎなどにもその職人が多く(同書)、付近は茅葺業が盛んであった。また火縄屋十次郎の居宅は当地にあったが仕事は新川場しんせんば町で行った。

町域に広島県真言宗教団宝勝ほうしよう院・浄土宗心行しんぎよう寺があり、いかり神社も付近の氏神とされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android