しらかわ‐のしらかは‥【白川の】
- 枕
- ① 同音の繰り返しで「知らず」にかかる。
- [初出の実例]「しらかはのしらずともいはじそこきよみ流れて世々にすまんと思へば〈平貞文〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋三・六六六)
- ② 白川の水はくむ、の意を含んで「みつはくむ」にかかる。
- [初出の実例]「年経れば我が黒髪もしら河のみつはくむまで老いにけるかな〈檜垣嫗〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)雑三・一二一九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 