六訂版 家庭医学大全科 の解説
白斑の原因になる化学物質
(皮膚の病気)
化学物質によって白斑が発生することはよく知られていますが、このような白斑では
白斑を発生させる化学物質には、ハイドロキノン、メルカプトアミン、ptブチルフェノール(PTBT)などのフェノール類、クレゾール、塩化水銀アミドなどがあり、なかでもPTBTによる白斑はよく知られています。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報