白見山和田川峡県立自然公園(読み)しらみさんわだがわきょうけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

白見山和田川峡県立自然公園
しらみさんわだがわきょうけんりつしぜんこうえん

和歌山県南東部,新宮市東部の白見山周辺と和田川峡からなる自然公園。面積 9.01km2。2009年指定。白見山の西側にはウラジロガシモミツガなどの自然林が広がり,周辺には優れた渓流景観を有する田長谷渓谷(たなごだにけいこく)や,落差 90mの鼻白滝がある。さらに西方の赤木川上流部には,切り立った崖地形を特徴とする和田川峡があり,崖地には県南部のみに分布するクルマギクやキイジョウロウホトトギスなどの貴重な植物が生育している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む