キイジョウロウホトトギス(読み)きいじょうろうほととぎす

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

キイジョウロウホトトギス
きいじょうろうほととぎす
[学] Tricyrtis macranthopsis Masam.
Tricyrtis macrantha Maxim. subsp. macranthopsis (Masam.) Kitam.

ユリ科(APG分類:ユリ科)の多年草。茎は高さ40~80センチメートルで、垂れ下がって生育するので湾曲する。葉は披針(ひしん)形で、茎の左右に2列につく。9~10月に、葉腋(ようえき)から黄色で大形の花を1個ずつ、合計十数個つける。本州の紀伊半島中部の岩壁に生育する。

河野昭一 2018年12月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android