白首の縁(読み)はくしゅのえん

故事成語を知る辞典 「白首の縁」の解説

白首の縁

男女の契りが深いこと。

[由来] 一七世紀、しん王朝の時代に書かれた戯曲長生殿」に出て来るセリフから。この戯曲は、唐王朝のげんそう皇帝とよう物語を描いたもの。二人が仲違いしたとき、楊貴妃は、おわびの印として自分の髪の毛を切り、玄宗に届けてくれるよう、使いの者に頼みます。すると、使いの者は、「美しく長いこの黒髪によって、もう一度、お二人の『白首の縁(白髪頭になるまで続く縁)』を結んでみせましょう」と言ったのでした。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android