白黒写真のカラー化

共同通信ニュース用語解説 「白黒写真のカラー化」の解説

白黒写真のカラー化

人工知能(AI)などを使い、白黒写真を色づけする取り組み。同じ構図白黒カラーの写真を数百万組学習させたAIに色を推定させ、撮影当時を知る人々の証言を聞いて修正する。東京大大学院の渡邉英徳わたなべ・ひでのり教授らは2016年から、「記憶解凍」と称して戦前戦後の写真のカラー化に取り組んできた。戦争を知る世代の記憶を呼び起こしたり、若い世代に当時を身近に感じさせたりする効果があるという。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む