デジタル大辞泉
「百中」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひゃく‐ちゅう【百中】
- 〘 名詞 〙 ( 「ひゃくぢゅう」とも ) 発するごとに必ずあたること。
- [初出の実例]「一日蒔絵御弓令レ付二廻李一耳。雖レ非二百中之能一。為レ交二一日之遊一也」(出典:明衡往来(11C中か)下本)
- [その他の文献]〔史記‐周本紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「百中」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 