ゆり‐の‐き【百合木】
- 〘 名詞 〙 モクレン科の落葉大高木。北アメリカ東部原産で、日本には明治初年に渡来し、街路樹、公園樹とされる。高さ三〇メートル、直径三メートルに達する。葉は長柄をもち枝先に集まってつく。葉身はやや四角形で長さ幅とも七~一五センチメートル、先端は凹んで、基部は二~四裂する。初夏、緑黄色で径六センチメートルぐらいの広鐘形の六弁花を開く。はんてんぼく。うっこんそうじゅ。れんげぼく。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百合木 (ユリノキ)
学名:Liriodendron tulipifera
植物。モクレン科の落葉高木,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 