百夜(読み)モモヨ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「百夜」の意味・読み・例文・類語

もも‐よ【百夜】

  1. 〘 名詞 〙 一〇〇の夜。多くの夜。幾夜も幾夜も続くこと。
    1. [初出の実例]「自妻(おのづま)と たのめる今夜(こよひ) 秋の夜の 百夜(ももよ)の長さ ありこせぬかも」(出典万葉集(8C後)四・五四六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の百夜の言及

【田山花袋】より

…20年《文章世界》終刊後は歴史小説に心境を託し,《源義朝》などを書いた。一方,11年の《髪》以来愛欲の問題を追求,27年の象徴的な長編《百夜(ももよ)》はその到達点である。【小林 一郎】。…

※「百夜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む