百姓読み(読み)ヒャクショウヨミ

デジタル大辞泉 「百姓読み」の意味・読み・例文・類語

ひゃくしょう‐よみ〔ヒヤクシヤウ‐〕【百姓読み】

漢字つくりへんの音から勝手に類推して我流に読むこと。また、その読み方。「絢爛けんらん」を「じゅんらん」、「懶惰らんだ」を「らいだ」と読む類。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百姓読み」の意味・読み・例文・類語

ひゃくしょう‐よみヒャクシャウ‥【百姓読】

  1. 〘 名詞 〙 漢字を偏または旁(つくり)から類推して、我流に読むこと。「垂涎(すいぜん)」を「すいえん」、「洗滌(せんでき)」を「せんじょう」、「絢爛(けんらん)」を「じゅんらん」と読む類。
    1. [初出の実例]「目と心とはかるなどいふは、世にいふ百姓読だに」(出典:随筆・海録(1820‐37)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の百姓読みの言及

【重箱読み】より

…重箱読みの型の例としては〈一(いち)羽(わ)〉〈碁(ご)石(いし)〉〈台(だい)所(どころ)〉〈毎(まい)年(とし)〉〈懐中(かいちゆう)物(もの)〉など,湯桶読みの型の例としては〈言(いい)分(ぶん)〉〈大(おお)勢(ぜい)〉〈敷(しき)金(きん)〉〈手(て)本(ほん)〉〈庭(にわ)下駄(げた)〉などがある。上の例のようにその読み方による語形が正しい語と認められているものが少なくないが,一方に誤った認識による通用しない語形の現れることがあるのは(たとえば〈遂(すい)行〉を〈ついこう〉,〈唯物(ゆいぶつ)論〉を〈ただものろん〉),主として日本における漢字の性質の複雑さによるもので,これは,別に〈百姓読み〉(〈獰(どう)猛〉を〈ねいもう〉,〈遵(じゆん)守〉を〈そんしゅ〉と読むようなものをも含めていう)ともいって,軽侮の対象になる。語構成の面からみると,漢語と和語との混種hybridismの一種で,外来語と固有語との交渉の間に起きる現象の一つとして説明できる。…

※「百姓読み」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android