百歩(読み)ヒャッポ

デジタル大辞泉 「百歩」の意味・読み・例文・類語

ひゃっ‐ぽ〔ヒヤク‐〕【百歩】

1歩の100倍。100回足を動かして歩くこと。ひゃくほ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百歩」の意味・読み・例文・類語

ひゃっ‐ぽヒャク‥【百歩】

  1. 〘 名詞 〙 一歩の一〇〇倍。歩数にして一〇〇回あるくこと。また、その距離。ひゃくぶ。はくほ。
    1. [初出の実例]「百歩の柳百たび中る」(出典:海道記(1223頃)序)
    2. [その他の文献]〔荘子‐養生主〕

ひゃく‐ぶ【百歩】

  1. 〘 名詞 〙ひゃっぽ(百歩)
    1. [初出の実例]「くぬえかう、又なきさまに百ふのほかをおほく過ぎにほふまで心ことにととのへさせ給へり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)絵合)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む