デジタル大辞泉
「百番」の意味・読み・例文・類語
ひゃく‐ばん【百番】
1 順番で100にあたる番。
2 100回。百度。「百番勝負」
3 謡われることの多い100曲の謡曲。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひゃく‐ばん【百番】
- 〘 名詞 〙
- ① 一〇〇の回数。一〇〇回。また、順番などの一〇〇にあたる番。
- [初出の実例]「あらはれての御祈には、百番の芝田楽、百番のひとつもの」(出典:平家物語(13C前)一)
- ② 比較的人気が高く、謡われることの多い謡曲を一〇〇曲集めたもの。内百番・外百番などあり、主として江戸時代の称。
- [初出の実例]「百番の外は風呂屋に縁がなし」(出典:雑俳・柳多留‐二(1767))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 