デジタル大辞泉
「百足る」の意味・読み・例文・類語
もも‐だ・る【▽百足る】
[動ラ四]《「ももたる」とも》十分に備わる。豊富である。ももちだる。
「生ひ立てる―・る槻が枝は」〈記・下・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もも‐だ・る【百足】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 後世は「ももたる」とも ) 多く満ち足りている。豊富である。ももちだる。
- [初出の実例]「毛毛陀流(モモダル) 槻が枝は 上つ枝は 天を覆へり」(出典:古事記(712)下・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 