百里の道も一足から(読み)ヒャクリノミチモヒトアシカラ

デジタル大辞泉 「百里の道も一足から」の意味・読み・例文・類語

百里ひゃくりみち一足ひとあしから

遠い旅も第一歩から始まる。遠大な事業も手近なところから始まることのたとえ。千里こう足下に始まる。
[類語]千里のこう足下そっかに始まる千里の道も一歩から遠きに行くには必ずちかきよりす高きに登るは必ず低きよりすかいより始めよ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む