皮合村(読み)こうごむら

日本歴史地名大系 「皮合村」の解説

皮合村
こうごむら

[現在地名]勝山市北谷きただに河合こうご

滝波たきなみ川と、その支流奥河内おくのこうち川の合流点に位置し、たに峠・小原おはら峠を経て加賀に至る交通の要地。村名は天正一九年(一五九一)の「三村ひゑわり」(斎藤家文書)にみえる。七山家ななやまがの一村で、村人は一向一揆に参加し、斎藤甚右衛門家の祖は一揆の指導者と伝える。天正二年の平泉へいせん寺攻撃や同五年の柴田監物(義宣)との戦いには一揆の中心として活躍したという。村には当時を物語る鉄砲立てつぽうだて殿切原とのきりばらの字名や柴田監物墓がある。墓は五輪の石塔で、「柴田一族 勝山主人 諱名監物 名来義宣 天正初五 此地出陣 忽中鉄炮 云々」の銘がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android