皮辺(読み)かわべ

精選版 日本国語大辞典 「皮辺」の意味・読み・例文・類語

かわ‐べかは‥【皮辺】

  1. 〘 名詞 〙 皮膚(ひふ)。肌(はだ)
    1. [初出の実例]「毒(あ)しき瘡、身に遍く、肌膚(カハヘ)爛れ敗(そこ)ね、苦しび病むこと比无く、終に愈ゆることを得ず、叫び号(おら)びて死ぬ〈興福寺本訓釈 膚 可波へ〉」(出典日本霊異記(810‐824)上)
    2. 「やまひかはへにありて、針灸のおよぶ所なれば」(出典:蒙求和歌(1204)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む