盛年重ねては来たらず(読み)せいねんかさねてはきたらず

故事成語を知る辞典 「盛年重ねては来たらず」の解説

盛年重ねては来たらず

若い時代をむなしく過ごしてはならない、という戒めのことば。

[由来] 四~五世紀の中国とうしん王朝の時代の詩人とうえんめい(正式な名はとうせん)の詩の一節から。「盛年重ねては来たらず、いちじつ再びはあしたなり難し(若い盛りは一生うち二度とは来ないし、ある日をもう一度朝からやり直すのも無理なことだ)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android