普及版 字通 「盛門」の読み・字形・画数・意味
【盛門】せいもん
門爲(た)り。性頗(すこ)ぶる豪侈、侯
玉
し、
(味)を窮め珍を極む。將(まさ)に沒せんとするに
び、
命して、小棺
斂(はくれん)、封樹を修めざらしむ。論
謂ふ、~是れ深く存
の理に
せりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...