直島コンテンポラリーアートミュージアム(読み)なおしまコンテンポラリーアートミュージアム

百科事典マイペディア の解説

直島コンテンポラリーアートミュージアム【なおしまコンテンポラリーアートミュージアム】

香川県香川郡の直島にある美術館ベネッセコーポレーションによる直島文化村の一施設で,安藤忠雄設計により1992年開館。同社が収集した第2次大戦後のアメリカ美術中心に,日本現代美術なども展示し,宿泊施設を併設する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む