直流家電(読み)チョクリュウカデン

デジタル大辞泉 「直流家電」の意味・読み・例文・類語

ちょくりゅう‐かでん〔チヨクリウ‐〕【直流家電】

直流電流用の家庭用電気製品。DC家電
[補説]一般的な家電は、電力会社から送電される交流電流を利用する仕組みをもつ。そのため、太陽電池燃料電池による自家発電でつくられた直流電流は、パワーコンディショナーで交流電流に変換する必要がある。ただし、その際に10パーセント程度の損失が生じるので、効率よく電流を利用できる直流家電の普及が進められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む