デジタル大辞泉
「相客」の意味・読み・例文・類語
あい‐きゃく〔あひ‐〕【相客】
1 同じ場所で、たまたまそこに来合わせた客。
2 旅館などで、他の客と相部屋になること。また、その客どうし。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あい‐きゃくあひ‥【相客】
- 〘 名詞 〙
- ① 同時に、同じ所に来合わせた客。
- [初出の実例]「今日すきにまいるが、あいきゃくは某次第と申てまいった」(出典:虎明本狂言・飛越(室町末‐近世初))
- ② (宿屋などで)二人以上の客が、同室に泊まり合わせること。また、その客。
- [初出の実例]「相客(アヒキャク)なきを幸に」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 