…北部の華蔵寺のキンモクセイは樹齢約300年と推定され,天然記念物である。市街地内の相川考古館には1万点近くの古墳出土品が収蔵され,うち埴輪4体が重要文化財に指定されている。両毛線伊勢崎駅は東武伊勢崎線の終点でもある。…
※「相川考古館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...