相川考古館(読み)あいかわこうこかん

日本の美術館・博物館INDEX 「相川考古館」の解説

あいかわこうこかん 【相川考古館】

群馬県伊勢崎市にある歴史博物館。昭和25年(1950)創立。人類学者相川之賀(しが)の収集品を収蔵展示する私設博物館。地元の伊勢崎地方で発掘された考古資料等約1万点を所蔵。国指定重要文化財の人物埴輪(弾琴男子像・武装男子像・盛装男子像・広帯男子像)などを展示。建物江戸時代に伊勢崎の脇本陣を務めた相川家の土蔵を利用したもの。
URL:http://homepage3.nifty.com/aam/
住所:〒372-0046 群馬県伊勢崎市三光町6-10
電話:0270-25-0082

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の相川考古館の言及

【伊勢崎[市]】より

…北部の華蔵寺のキンモクセイは樹齢約300年と推定され,天然記念物である。市街地内の相川考古館には1万点近くの古墳出土品が収蔵され,うち埴輪4体が重要文化財に指定されている。両毛線伊勢崎駅は東武伊勢崎線の終点でもある。…

※「相川考古館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android