相浦・深浦
あいうら・ふかうら
郷村名義抄(越中志徴)によれば、相浦は現在の十二町・西朴木・万尾・中谷内の辺り、深浦は上久津呂・下久津呂・粟原・布施・深原のあたりに比定される。永暦元年(一一六〇)三月日の前太政大臣家政所下文写(陽明文庫蔵兵範記紙背文書)によれば、相浦村は阿努庄内である。阿努庄は康平四年(一〇六一)末に越中権守となった源家賢の私領となり、一子相伝後、家賢の養子二人に分割伝領され、相浦村は前大皇太后、つまり白河院の皇后賢子の女房若狭に譲られた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 