クーデタ(英語表記)coup d'État[フランス]

改訂新版 世界大百科事典 「クーデタ」の意味・わかりやすい解説

クーデタ
coup d'État[フランス]

同一支配階級内部のある勢力が,みずからの勢力をより強化するために,また政権を獲得するために行う非合法的・武力手段による奇襲を意味する。革命がある階級から他の階級への権力の移行であるのと異なる。歴史的な例としては,1799年に執政政府le Directoireを廃止するためにナポレオン1世が行った〈ブリュメール18日〉,1851年ナポレオン3世が議会に対して行った,いわゆる〈ルイ・ボナパルトのブリュメール18日〉が有名である。またイタリアのファシスト,ムッソリーニによる1922年10月29日のローマ進軍もクーデタの典型である。現代ラテン・アメリカおよびアフリカ諸国等で軍隊によるクーデタが頻発しているが,これは軍部以外に統治能力をもつ勢力が十分に育っていないことに一つの原因がある。そこでは,クーデタの首謀者がみずからの行動を〈革命〉と呼んだり,また近代西欧的意味でのブルジョアジープロレタリアートの階級分化が不完全であるため,しばしば武力による権力奪取が総じてクーデタと称されることもある。それゆえ,下(人民)からの変革を革命と呼び,上(権力者)からの変革をクーデタというという定義づけも十分意味をなさないことがある。いずれにしても,クーデタについて考察する際に注意すべきことは,第1にその担い手としての軍隊の役割が決定的であること,第2にクーデタの首謀者が人民の代表を標榜することである。後者は,奪取した権力の基盤を固め,その合法性を担保するための行為であるが,ナポレオン1世および3世はともにプレビシット人民投票)という方法を用いたし(ボナパルティズム),また現代の第三世界におけるクーデタがしばしば〈人民革命〉のスローガンを掲げるのはその好例である。権力の合法性の基盤が不安定であるほど,さらなるクーデタの可能性が高まることはいうまでもない。
軍事政権
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クーデタ」の解説

クーデタ
coup d'état

政府内に一定の地位を占めている人物が,軍隊,警察さらにはマスコミなどを利用し,国家機構を麻痺させ,暴力的に政府機構を変革する行為。ヨーロッパ史においては1799年ナポレオンが執政政府を倒した「ブリュメール18日」と1851年ナポレオン3世が議会に対して行ったものが著名である。20世紀にはラテンアメリカ,中近東,東南アジア,アフリカにおいて頻発している。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「クーデタ」の意味・わかりやすい解説

クーデタ

クーデターとも。武力によって権力を急襲して一挙に転覆させる非合法的政権移動。革命とは違い,通常同一支配層内部での権力闘争で,政権担当者の交替にとどまることが多い。現代はとりわけ軍人が政治的支配層を形成している国に多い。
→関連項目エヤデマ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「クーデタ」の解説

クーデタ
coup d'État (フランス)

支配階級内の非主流派・反主流派が非合法的・武力的な手段によって権力を奪取したり強化したりすること。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクーデタの言及

【政治変動】より

… (1)は統治組織を構成する各機関の権力的比重が変動する場合で,20世紀に入ってからの国家行政機能の拡大にともなう執行権(現代官僚制)の優越化と議会の地位低下(〈立法国家〉から〈行政国家〉への移行),1930年代の日本における明治憲法の形式的枠組みを変えないままでの軍部の台頭,などがその例である。統治組織内の権力の相対的変動が非合法的におこなわれる場合が〈クーデタ〉であり,現在でも第三世界,とくに中南米などでは軍部によるクーデタが頻発している。 (2)は統治組織の最高首脳部の人的変動の場合であり,議会制民主主義のもとで総選挙,大統領選挙その他の事情変更(最高指導者の死亡,辞意表明,引退など)の結果として,政権が反対党に移動するなどの形で政権担当者が変わることを〈政変〉という。…

※「クーデタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android