デジタル大辞泉
「眇める」の意味・読み・例文・類語
すが・める【×眇める】
[動マ下一][文]すが・む[マ下二]片目を細くする。片目を細くして見る。「目を―・めてねらいをつける」「ためつ―・めつ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すが・める【眇】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]すが・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 片目を細くする。片目を少し閉じてねらい見る。また斜視で横に見る。- [初出の実例]「祐成、こはしとおもへば、松明(たひまつ)すこし脇へまはし、眼をすこしすがめていたりけり」(出典:曾我物語(南北朝頃)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 