眉描き(読み)まゆかき

精選版 日本国語大辞典 「眉描き」の意味・読み・例文・類語

まゆ‐かき【眉描・黛】

  1. 眉描〈伊勢新名所歌合絵巻〉
    眉描〈伊勢新名所歌合絵巻〉
  2. 〘 名詞 〙 まゆずみで眉をかくこと。また、まゆずみで眉をかくのに用いる筆。まよがき。
    1. [初出の実例]「青き黛(マユカキ)(〈別訓〉まゆすみ)眉を画いて眉細く長し」(出典:白氏文集天永四年点(1113)三)

まよ‐がき【眉描・黛】

  1. 〘 名詞 〙まゆかき(眉描)
    1. [初出の実例]「麻用賀岐(マヨガキ)(こ)に書き垂れ 逢はしし女(をみな)」(出典:古事記(712)中・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例