眉描き(読み)まゆかき

精選版 日本国語大辞典 「眉描き」の意味・読み・例文・類語

まゆ‐かき【眉描・黛】

  1. 眉描〈伊勢新名所歌合絵巻〉
    眉描〈伊勢新名所歌合絵巻〉
  2. 〘 名詞 〙 まゆずみで眉をかくこと。また、まゆずみで眉をかくのに用いる筆。まよがき。
    1. [初出の実例]「青き黛(マユカキ)(〈別訓〉まゆすみ)眉を画いて眉細く長し」(出典:白氏文集天永四年点(1113)三)

まよ‐がき【眉描・黛】

  1. 〘 名詞 〙まゆかき(眉描)
    1. [初出の実例]「麻用賀岐(マヨガキ)(こ)に書き垂れ 逢はしし女(をみな)」(出典:古事記(712)中・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android